Diamond Visionary logo

4/4()

2025

    三井物産発ベンチャーが挑む「インナーケア市場」栄養不足の若者を「Cycle.me」が救う

    三井物産発ベンチャーが挑む「インナーケア市場」栄養不足の若者を「Cycle.me」が救う

    この記事で紹介された企業

    「美を追求するあまり、若者が健康を犠牲にする状況は見過ごせない」――。

    こう語るのは、三井物産発のスタートアップ企業、株式会社ドットミーの代表取締役CEO・知念孝祥ジョナサン氏だ。
    同社は美容と栄養摂取のバランスを重視したインナーケアブランド「Cycle.me」を展開。全国のセブン-イレブンでの取り扱いを受け、徐々に注目を集めている。最近ではリニューアルオープンした東京・原宿の「@cosme TOKYO」で販売した「食物繊維がとれるゼリープラス」シリーズが、@cosme月間ランキングで初登場2位(3月21日時点)にランクインするなど、確かな支持を得つつある。

    記事内画像

    若年女性の「やせ」問題

    近年、日本では特に若い女性を中心に、美容やダイエット志向が強まる一方、栄養摂取がおろそかになる傾向がある。厚生労働省が発表した最新の調査では、20〜30代女性の約20.2%がBMI18.5未満の「やせ」に該当するという(厚生労働省『令和5年国民健康・栄養調査の結果の概要』2023年)。栄養不足は貧血や生理不順、免疫力低下など健康面での問題を引き起こすだけでなく、次世代の子どもの生活習慣病リスクを高める可能性も指摘されている。

    こうした背景には、極端なダイエット方法や特定の栄養素のみを摂取することを推奨するSNSによる情報の拡散があり、偏った情報が若者の健康を脅かしている状況が見え隠れする。

    ドットミーが運営するコミュニティ「サイクルミーサロン」では、約4万人のSNSフォロワーのうち600人ほどが参加し、日々の食生活や美容に関する悩みを共有しているという。「ダイエット中は食べるものがない」「職場でお腹が鳴ってしまう」「食事の代わりに炭酸水やスナックで空腹をごまかす」といったリアルな声が寄せられているそうだ。本来栄養摂取と美容は表裏一体であるが、美を意識するあまり、本来必要な栄養を摂取できていない現実が浮かび上がる。

    日本で拡大する「インナーケア」市場

    こうした状況を受け、知念氏は「栄養摂取をポジティブに捉えるきっかけとして、インナーケアが重要な役割を果たす」と語る。インナーケアとは、食事や運動、睡眠などを通じて身体の内側から美しさと健康を追求するという美容法だ。外側から身体にアプローチするスキンケアと補完関係にあり、すでに韓国では「スローエイジング」の概念のもと、20〜30代を中心に市場が急成長している。日本でも韓国美容の影響を受け、インナーケアへの関心が徐々に高まっている、と知念氏は言う。

    記事内画像

    「Cycle.me」によるインナーケア市場への挑戦

    こうした市場背景を捉え、ドットミーは「とらなきゃに、しあわせを。」というブランドパーパスを掲げ、「Cycle.me」の商品開発やマーケティングを強化している。さらには、近年健康や美容目的で水を1日2リットル飲むことを目標にする消費者が多いことを受け、5月には新たに「機能性ウォーター」市場への参入を決定した。「カロリーを極力抑えつつ、必要な栄養素を水分補給のついでに摂れる商品」を投入することで、インナーケアへのハードルを下げる狙いがあるという。

    記事内画像

    また、栄養摂取を「美と健康をつなぐ土台づくり」と再認識してもらうため、様々な取り組みを行っている。例えば、2025年3月にリニューアルした「@cosme TOKYO」では、インナービューティータワーのデザインを担当。管理栄養士と連携し、栄養素ごとの具体的な解説パネルを通じてインナーケアの重要性を伝えている。

    さらにエームサービスと共同で、管理栄養士監修の食事イベントを企業の社員食堂で開催。食物繊維を強化した特別メニューを提供し、社員が日常的に健康意識を高められるよう支援する。また、腸内フローラ分析企業のサイキンソーとは、花嫁向けに腸内環境改善を目的とした美容セミナーを実施。腸年齢診断や実践的な食事指導を提供するなど、具体的な施策を積極的に展開している。

    記事内画像 記事内画像

    インナーケア市場のリーディングカンパニーを目指して

    知念氏は「美容と栄養は対立するものではなく、互いを支え合う関係である」と強調する。ドットミーは日本におけるインナーケア市場のリーディングカンパニーを目指し、「美容と栄養」の新たな関係性を構築していく考えだ。未来の健康だけでなく、今日明日の健康的な美しさのためにも、必要な食と栄養の情報を積極的に提供し、市場を牽引していく覚悟を示している。

    株式会社ドットミー

    記事内画像 記事内画像 ドットミーは、「自分らしく生きる、をつくる。」をミッションに、ブランド開発/運営事業を行う三井物産・博報堂・曽田香料・PLAIDのジョイントベンチャー型スタートアップ企業。時代や環境・ライフステージによっても異なる、ひとりひとりの考え方や生活スタイルに向き合い、自分自身を大切にできる社会の実現を目指している。

    #インナーケア#スタートアップ#栄養摂取#美容#健康

    この記事で紹介された企業

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI