Diamond Visionary利用規約
本規約は、株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画(以下「当社」という)が提供するデジタル情報サービス「ダイヤモンド・ビジョナリー」(以下「本サービス」という)の利用条件を定めるものです。本サービスは、推奨環境のブラウザベースのサービスとなっており、配信サイト(以下「本サイト」という)を利用することで、当社および第三者の情報提供者が配信する記事、雑誌および書籍コンテンツ(以下「コンテンツ」という)を閲覧することができます。本サービスの利用者(以下「ユーザー」という)は会員登録を行う時点で、本規約に同意したものとみなし、当該登録をもって当社とユーザーの契約が成立するものとします。
第1条(本サービスの利用)
- ユーザーは会員登録を行うことで、本サービスを利用できます。本サービスにはダイヤモンド・ビジョナリー無料会員(以下「無料会員」という)とプレミアム会員があり、利用可能なコンテンツ、機能は会員種別により異なります。
- 本サイトの利用にはインターネットへの接続が必要です。通信料金はユーザーの負担となります。
- 本サービスは、 当社とユーザー間で別途合意がない限り、同一ユーザーとして本サイトにアクセスできるのは契約期間を通じて1名のみとなります。
- ユーザーが未成年である場合、法定代理人の同意を得なければ本サービスを利用できません。
- 本サービスでは、当社の判断によりコンテンツを削除する場合があります。
- ユーザーは、本サービスの会員登録をした時点で、本サービスから送られるメールに企業等の広告やお知らせが掲載されることに、同意したものとします。
- 当社は本サービスについて日本国外からのコンテンツ閲覧を保証いたしません。
第2条(利用環境)
本サイトの利用又は本サービスを通じた第三者のサービス・コンテンツ・リソースの利用には、インターネットへの接続が必要になります。いずれも通信料金はユーザーの負担となります。
本サイトのご利用にあたっては、当社が推奨する利用環境での閲覧をお勧めしています。
- Google Chrome 最新版
- Microsoft Edge 最新版
- Firefox 最新版
- Safari 最新版
サービスを快適にご利用いただくために、JavaScript、Cookieの設定を有効にしてください。設定が無効の場合はサービスを利用できない場合があります。
なお、推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもお客様の閲覧環境によってはご利用いただけない、もしくは正しく表示されない場合があります。 また、一部のソフトウェアをインストールしている場合、正しく動作しないことがあります。
第3条(有料会員の料金)
有料会員の利用料金は運営者により随時変更されることがあります。
第4条(有料会員の契約期間および更新・更新停止・解約・退会)
- 有料会員は、契約期間1ヵ月ごとの月額有料サービスになります。
- キャンペーン等によって有料会員の無料利用期間が発生した場合、無料利用期間の終了前に解約しない場合には、無料利用期間の最終日の翌日から利用料金が請求されます。
- 加入日または更新日の翌月同日の前日までが契約期間となり、加入日に該当する暦日に、毎月料金が請求されます。加入日に該当する暦日がない月の場合、月末日の前日までが契約期間となり、翌月末日に次月分の請求が発生します。(例: 8月31日申し込みの場合、9月29日が契約最終日です)。
- 契約期間内に有料会員自身が解約または更新停止の手続きをしない限り、契約期間満了時に契約は自動的に更新されます。解約・更新停止の手続きは本サイトのマイページからのみ行うことができ、電子メールや電話、郵便、直接訪問等の方法は受け付けないものとします。
- 契約期間を残して中途解約した場合、日割・月割精算等による料金の払い戻しは行いません。
- 有料会員が契約を更新の停止手続を行った場合、契約満了日の翌日に契約は自動的に解約となります。なお、契約を更新停止しても契約満了日までは有料会員向けサービスを利用できます。
- 有料会員登録を解約した場合、無料会員として登録されます。無料会員の退会はユーザー自らが本サイトのマイページから行う必要があります。
第5条(禁止事項および利用の停止)
当社は、ユーザーが以下の各項目に該当すると判断した場合、通知および催告することなく、本サービスへのアクセスを停止もしくは制限できるものとします。
- 本規約、法令、公序良俗に違反した場合
- 当社もしくは他者の権利を侵害した場合
- 暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準じる反社会的勢力であると判明、もしくは反社会的勢力との関わりがあると判明した場合
- 著作権法で認められた範囲を超えて、本サービスのコンテンツを当社の事前承諾を得ず、その全部または一部を、複製、出版、公表、譲渡、公衆送信、改変など形態の如何を問わず利用、もしくはこれらの行為を第三者に行わせた場合
- 虚偽の個人情報を提供、もしくは第三者になりすまして本サービスを利用した場合
- 当社の許可を得ることなく第三者のアカウントを作成、もしくはアカウントを無断で他人に譲渡した場合
- 過去において本サービスの会員登録を取り消されたことがある場合
- 情報収集ボット、ロボット、スパイダー、スクレーパー等の自動化された手段を利用し、本サービスにアクセスもしくは会員登録した場合
- 当社または正当な権利を有する他者の著作権、登録商標等の知的財産権を侵害した場合、もしくは侵害する恐れのある場合
- その他、当社が合理的な事由により不適切と判断した場合
第6条(プライバシーおよび個人情報)
本サービスの利用により生じる個人情報は、当社のプライバシーポリシー(https://www.diamond-biz.co.jp/privacy)および個人情報保護法等の規定に則って取り扱うものとします。
第7条(外部サービスの利用)
本サービスを経由して第三者が提供する外部サービスを利用する場合、ユーザーは、外部サービス運営者が定めた利用規約・利用条件に従うものとします。当社は、ユーザーが外部サービスを利用したことにより生じた損害に関し、一切責任を負いません。
第8条(著作権・商標権)
本サービスに関わる著作権、商標権、その他の知的財産権はすべて、当社または正当な権利者に帰属します。
第9条(免責)
- 当社は、ユーザーに対し、本サービスの一切の動作保証を行いません。また、本サービスのシステム上のアクシデント、天災地変その他不可抗力により生じた損失について、一切責任を負いません。
- 本サービスが提供する情報について、最新性、正確性、有用性、特定目的への適合性をユーザーが誤信したことによって被った損害について、当社は責任を一切負いません。
- 当社に故意又は重大な過失がある場合を除いて、本サービスのセキュリティ、エラーやバグ、権利侵害その他の有害性を含まないことに関し、当社は一切保証しません。
- 当社がユーザーに対し、債務不履行ないし不法行為に基づく損害賠償責任を負う場合であっても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社の損害賠償責任は、予見し又は予見し得たか否かにかかわらず、お客様が現実に被った直接かつ通常の損害に限られ、その賠償額は本サービスの月額利用料を上限とします。
第10条(本サービスの変更および終了)
本サービスは、事前の予告なく、変更・機能追加・停止、終了することがあります。これに起因して生じたユーザーおよび第三者が被った被害に対して、当社は、一切責任を負いません。
第11条(本規約の変更)
当社は、民法第548条の4の規定により本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、当社は変更前に、当社のウェブサイトにて本規約を変更する旨および本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。当社がユーザーに修正後の本規約の内容を告知し、ユーザーが修正版の本規約の効力発生時期を経過した後に本サービスを利用した場合、ユーザーは、修正後の本規約に同意したこととなります。ユーザーが、修正後の本規約に同意しない場合、それ以上本サービスを利用することはできません。
第12条(準拠法および管轄裁判所)
本規約に関しては、日本国の関係法令が適用されます。本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条(本規約の有効性)
- 本規約の各条項の全部又は一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該条項の無効と判断された部分以外の部分及び本規約のその他の規定は、有効とします。
- 本規約の各条項の一部が、あるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合であっても、その他のユーザーとの関係においては、本規約は有効とします。
附則
2024年1月1日制定